会社・社員を守る!
企業の3大ノックアウトリスク対策セミナー
(サイバー、自然災害、感染症)
【ハイブリッドセミナー】

【講 師】東京海上日動火災保険㈱
広域法人部 専門次長 中村 郁雄 氏(なかむら いくお)
【プロフィール】
35年の損害保険業務に加え、国内外での被災体験や防災士としての経験を活かし、自然災害、感染症、サイバーリスクに備えるための中小企業向け事業継続力強化コンサルティングを多数手がける。日本商工会議所、東京商工会議所など約40都道府県の商工三団体、その他経済団体、自治体、警察本部、金融機関などが開催(共催)する中小企業経営課題解決に関するセミナーに数多く講師登壇している。
緊急事態を乗り越え、成長を続けるヒントを確認しませんか?
いまや中小企業が最も多く巻き込まれ、増え続けているサイバー事故、予測不能かつ多発している台風・土砂崩れ・豪雨災害・洪水、刻々と迫り来る大地震等の自然災害、懸念される感染症再拡大等、中小企業・小規模事業者を取り巻くリスクは高まる一方です。防災・減災は、事業継続を行ううえで、大変重要となります。
間に合わなくなる前に、そして緊急事態を乗り越えて成長を続けるために本セミナーでは実践的なポイントについて解説します。
【日 時】 令和5年7月18日(火)15時~17時
【場 所】 ハイブリット開催
①【会場】:川崎商工会議所2F KCCIホール
(川崎区駅前本町11-2川崎フロンティアビル2F)
②【WEB】:WEBセミナー(ZOOM使用)
※当日は会場の様子をライブ配信致します。
【会 費】 川崎商工会議所 会員無料 (非会員3,000円)
※非会員の方へ:会場参加の方は会場にてお支払いいただきます。
WEB参加の方には、参加費お支払い方法(銀行振込)をご案内申し上げます。
【申込方法】下記お申込ボタンよりお願いいたします。
【注意事項】
・申込いただいた情報は、当所各種連絡・情報提供に利用する他、参加者名簿として講師に提供する場合があります。
・会場参加の方は、感染症対策に、ご協力をお願いします。。
万が一、当日体調がすぐれない方は参加を控える等、ご協力をお願い申し上げます。
<WEB参加に関するご留意事項>
・本セミナー受講に必要な機器・設備・インターネット接続およびソフトウェア等は受講者の責任と費用で用意、操作するものといたします。
・インターネット環境等に関する相談、問い合わせ等については、お答えいたしかねますので、あらかじめご承知おき願います。
【お問い合わせ先】
川崎商工会議所 中小企業振興部 セミナー担当(TEL:044-211-4114)
|